年額$39でプロフェッショナルなWordPressテーマが使い放題の「ElegantThemes」ですが、こちらもミュージシャン、バンド用のテーマを用意しているので、簡単に紹介してみたいと思います。
WordPressのテンプレートに困っている人にオススメ!「elegantthemes」 | malmal.com
プロフェッショナルWordPressテーマの紹介
今回紹介するテーマ名は「Harmony」。レイアウトは結構ダイナミックな感じです。デフォルトでレスポンシブWebデザインにも対応してます。
デモ用サイトがあるので一度以下で見てみてください。
Harmony Theme Preview
バンド、ミュージシャン用WordPressテーマ「Harmony」のデモサイト
では以下に簡単に特徴と使い方を。
1. 音源を手軽にアップ!
音源をアップしたいときは、ブログの「投稿」画面で、右メニューから「フォーマット」で「音声」を選択します。
すると、ブログ本文記入部分の下に「ETSettings」という画面が出てくるので、そこに自分でアップロードしたmp3のURLのパスを入力するだけ。
(oggファイルでもOK)
あとは、音源の再生画面に表示する用に、アイキャッチ画像も登録しておきます。
たったこれだけ登録すると、自動的に以下のように、再生画面つきで表示されます。(背景画像は別の画像を指定可能)
2. ライブ予定、写真はシンプルな入力で追加可能
「Harmony」テーマインストール後、WordPress管理画面のメニューに「Events」というメニューが追加されます。
「Add New」で投稿画面を開くと、本文入力欄の下に「ET Event Settings」という入力欄がありますので、ここにライブの日時、時間、場所(Venue)、価格、チケットなどの詳細があるURLを入力するだけで、イベントを追加することができます。
追加後、トップページには以下のようにイベントの日時とタイトルがリストされます。
各イベントの詳細ページは、ブログ記事のトップにライブ情報が入る感じです。
その他、写真のポスト用に「Galleries」とうメニューもWordPress管理画面に追加されます。
ここから追加をすると、各投稿ページに以下の「ET Gallery Settings」という入力画面が表示されますので、表示させたい画像・写真を選択するだけです。
3. ePanel で背景画像やレイアウトの変更、各種SNSとの連携が簡単に!
トップページのレイアウトや、曲や画像、イベントをいくつ表示させたいか、背景画像をどうするか、ロゴの指定など、ほとんどの操作は「ePanel」から行ないます。
設定できる項目も多いので、全部は紹介しませんが、Facebook、Twitter や、音楽クラウドのSoundCloudとの連携も以下の入力画面から簡単にできます。
例えば、ヘッダー部分の背景画像を買えて、ロゴもオリジナルに変更した画面は以下のようになります。デフォルトのページと全然、印象違いますよね。
「Harmony」でサイトを作ってみた印象ですが、画像やフォントをダイナミックに使っていて、結構インパクトがあるので、見た目でインパクトを与えたいバンドサイトを作りたい場合にはとても良いテーマだと思います。
曲や画像、ライブイベントの追加も簡単にできるのも良いところなので、1、2間くらいでバンドのサイトが作れちゃうと思います。
はじめまして、こちらのサイトで「ElegantThemes」を知ってサイトを見て良いなと思いました、wordpressの公式テーマはデザイン的に物足りないので。
ライセンスで解らないことがあるので質問させてください。
まず会員になって年額$39でテーマ使い放題とありますが、
1年間だけ入会してテーマたくさんダウンロードしたとします
退会したあとに引き続きダウンロードしたテーマで作成したサイトを継続しても良いのでしょうか?
また退会しているけれどダウンロードしておいたテーマを利用して新たにサイトを制作して良いのでしょうか?
$249のプランは入会退会かかわらずの永久ライセンスとをとれるということでしょうか?教えてください。
すみりんさん、はじめまして。
責任は取れませんが、私の確認した限りで回答しますね。
退会した後もダウンロードしたテーマを使い続けることは問題ないようです。
また、新たに作るのもOKのようですね。
ただ、テーマは結構頻繁にアップグレードされますので、古いテーマを使っていると、WordPress をアップグレードした時に、その新しいバージョンでちゃんと動くかどうかは結構怪しそうです。
$249のプランはその認識で良いと思います。
返信ありがとうございます
テーマ使用してみました
でも recent news などの表示させかたがわかなないです
home.phpをテンプレートとして固定ページで使用するのでしょうか?
オプションでonにしてもだめだし
管理画面の表示設定やタグいろいろためしてもわからないので、教えてください
最近の投稿を表示したい場合、WordPressのメニューで「外観」->「ウィジェット」で「ET Recent Posts Widget」というのがあるので、これをSidebarとかにドラッグしてもっていくと表示されるはずですよ
ElegantThemes のサイトにログインして、「Docs」というところに色々設定方法が書いてますので、英語で大変ですが、翻訳サイトとか活用してがんばってみてください!
確認したところ、Harmony の場合は、WordPressの管理画面で、ePanel -> General Settings -> Homepage -> Display Recent News Section でした。ご参考になれば幸いです。