レアジョブを始めてそろそろ半年を過ぎるところで、レッスン50回を超えました!(今は55回くらいかな?)
そしたら、次のようなツイートが届きました。
自分のアカウントとツイッター連携の機能がありますので、節目節目でこのようなツイートが届きます。
一応リンク先には、50回達成おめでとうというボードを持った先生の写真があって、地味に嬉しかったですね 🙂
平均して週に2回くらいのペースでつ半年くらいなんとかこの方法で続いています。
オンライン英会話を挫折せずに長期間続ける方法 | オレンジコア・クリエイターメモ
半年くらい続けてみてみて、色々とわかった点があるので、シェアしてみたいと思います(^o^)
1. 当日でも15分前でも、予約成功率100パーセント!
あくまでも、僕個人がこれまで50回以上やってきた経験からの結果なのでご参考までにして欲しいんですが、これまで、主に12:00〜13:00の昼間の時間帯で当日予約ばかりしていたんですが、これまで講師が一人も空いてないという状況にはなりませんでした。
いつもは朝の9時か10時くらいに、当日の予約を取るのですが、いつも最低2名以上は予約可能な状況でした。
特にお気に入りのブックマークしている先生は6人くらいいるんですが、その先生はさすがに当日予約は難しいことが多かったですが、講師を選ばなければ、ほぼ自分がレッスンしたい時間に当日でも予約できます。
よくレッスンの15分とか30分前に予約することもあるのですが、それでも大体取れます。
僕はビジネスコースなので、ビジネスコースができる先生枠は通常の先生より少ないのですがそれでも予約が取れるので、通常コースだともっと先生が選べるんじゃないかと思います。
2. 講師の質が平均して高い
これも、ビジネスコースの先生だからかもしれませんが、たまにビジネス以外の先生を予約した時も、全然変わらずレベルの高い先生が多かったです。嫌だと思った講師はほとんどいません。
あと、フィリピンの方なので訛りがあるのではと最初は思っていましたが、とてもキレイな英語を話す人が多かったです。
もしかしたら日本人に合わせてくれているのかもしれませんが、アメリカ人ネイティヴと比べると、日本人にも聴きやすい英語ですね。
たま〜に、指導方針が自分と合わない人もいますが、教えるというレベルで不満を持ったことはないですね。
3. 予約システム、マイページが使いやすくなった
今月のあたまだったと思うのですが、Web予約システムが新しくなって、もともとそんなに、悪くなかったのですが、さらに使い勝手は良くなった気がします。儲かってるんですかね(笑)
スマートフォンからも予約しやすくなっていて、直感的に予約できるのと、自分の予約状況などがすぐ見れるのがよいですね。
あえて不満を言うとすれば、、、と思ったんですが、レアジョブの回し者じゃないですが、不満はあんまり思いあたりません(^_^;)
あ、たま〜に、オフィスじゃなくて、自宅からスカイプしてるのか、車の音など周りの騒音が大きいことがありましたけど、それくらいですね。概ね満足です。
講師の数、質は、フィリピンのオンライン英会話ではトップクラスだと思いますので、気になる人は一度体験してみてくださいませ〜:-)