自分で曲を選ばなくても、キュレーターが自分の代わりに選曲を行い、ひたすら良質な音楽を流し続けてくれるオンラインラジオ、『Tunebow』
Web版とiphoneアプリ版 がありますが、どちらも設定とか一切なく、単純に再生ボタンを押すだけのシンプルなラジオです。
Tunebow / rethink the radio
キュレーションのセンスが光るシンプルなオンラインラジオ
サイトを訪れるとわかると思いますが、「PLAY」というボタンがあるだけで、流れている曲の画像とiTunesやSoundCloud へのリンク以外は、背景画像があるだけです。
楽曲は基本的にSoundCloud上にアップされているものからキュレーションされていますので、全てフリーです。
「SoundCloud」を使ってみて個人的に気に入った3つのポイント
iPhoneアプリも同じで中央にある「PLAY」ボタンを押すだけのシンプルなアプリになっています。ここまでシンプルだと潔いですね。
Tunebow 1.0.2(無料)
カテゴリ: ミュージック, ライフスタイル
販売元: Studio Nord – Nord Interaktif Medya Hizmetleri Ltd Sti(サイズ: 7.5 MB)
全てのバージョンの評価: (120件の評価)
ちなみに、選曲は専属のキュレーターが、マニュアルで選曲しているようです。
『Tunebow』の中の人が、本当に良いと思ったものをリスナーに提供し、聴いている人をハッピーにしたいというコンセプトで始めたサービスみたいですね。
Facebook、Twitterともボタンをクリックするだけで簡単に連携できますので、気になる曲がある時も簡単にシェアできますね。
上記はTwitterの共有ボタンをクリックした画像です。
ちなみに、ログインをしていない状態だと1日15曲までしか聴けないため、それ以上聴きたい場合には右上の「+」ボタンをクリックして、メンバー登録をしておきましょう。
メンバー登録が面ではユーザ名、パスワード、メールアドレスで登録ができますが、Facebookアカウントでログインすることもできます。
アプリの見た目や、Webサイトもセンスよい感じなのですが、やっぱりキュレーションの選曲センスが良いので、心地よい音楽が24時間流れています。
何かの作業中のBGMとして流しっぱなしにしておくと、お手軽にカフェにいる気分を味わうことができると思いますので、ぜひ使ってみてください 🙂